旅人な食卓とか
旅のついでに食べるのか・・・ 食べるついでに旅るのか・・・。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
風来坊@知立店
(05/30)
味噌処 久右衛門(八丁味噌の郷)@中岡崎
(05/30)
さ五徳@美合
(05/30)
赤坂庵@赤坂(愛知県豊川市)
(10/13)
阿里山@御油(愛知県豊川市)
(10/12)
カテゴリー
東海道一宿一飯 ( 40 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
無題
[06/01 三十路オンナ]
無題
[01/31 いぬわん]
sugiさん
[11/25 ゆきむら]
無題
[11/19 sugi]
三十路オンナさん
[10/14 ゆきむら]
プロフィール
HN:
ゆきむら
性別:
男性
職業:
旅人
自己紹介:
給食と言えば先割れスプーンな世代です
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 05 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 8 )
2009 年 08 月 ( 11 )
2009 年 07 月 ( 12 )
2009 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
アクセスランキング
2025
04,25
01:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,18
02:32
本丸@掛川(静岡県)
CATEGORY[東海道一宿一飯]
(8/9ネタ)
トシ...サッカー好きか?
ワタシはサッカーより城が好きです~(^^)
掛川城
は妻の方が有名な
一豊
が居城。
その天守閣は
築平成の木造建築
です!
木造の天守は全国的にも珍しいですよね~。(大阪城はエレベーター付きだしね...(^^;;)
ちなみに掛川に「掛川高校」は実在していないとのこと。(なんのこっちゃ(^^;;)
そんな
掛高よりも南葛世代
なワタクシが向かった先は・・・。
本丸
です!
本丸は掛川の駅から掛川IC方面に行ったところにある「いも汁屋」さん。
そう。。。掛川では
「いも汁」
なるB級グルメを現在売り出し中なのですよー!(@@)
(いも汁についての詳細は
掛川観光協会のサイト参照
)
掛川駅徒歩8分くらい。。。
(=^~^)oU クゥ~
・・・にしても花の舞はうまい。。。
「いも汁」とは「とろろ汁」のこと。
麦とろ定食の中からおススメの
「秋葉」
を注文です!
待つこと10分で秋葉~。
秋葉(2415円)★☆
「秋葉」は「とろろ汁、麦めし、小鉢、漬物、吸物、フルーツ、さしみ、揚げとろ」な一品。
まずは「マグロと豆」な小鉢。
この辺りはふつー・・・(汗)
でも花の舞がススムから良いんです!(^o^)v
花の舞至上主義
なんです!(笑)
揚げとろ
は名物の一品!・・・らしい。。。(^^;;
海苔巻き×3、大葉巻き×1の4つ入り。。。
味付けは甘辛で
磯辺餅
みたいな感じ。。。
「丁子屋」で食べた揚げとろ
よりフニャっとした食感で、
磯辺もち度はかなり高め。。。
個人的にはカリっとした食感の「丁子屋」風のほうが好きだけど、磯辺好きならコッチもありかも。(^^;;
そろそろ
「いも汁」
いっとく?(^^)
掛川の
「いも汁」
は
鯖出汁
が入っているのが特徴。
そのせいか、
水っぽくてかなりサラサラ
した感じ。。。
たーっぷり掛けて、サラサラっと。。。
うん♪出汁が効いてて「丁子屋」よりも
味はシッカリ濃いめ。
それでいて辛いわけではなく・・・。
うん♪これはなかなか美味しいかも~♪(^^)
っとなれば「花の舞」を飲まねばなるまい。。。(笑)
さて、このマグロの刺身ですが・・・。
見た目通りの味
です。(苦笑)
でもね・・・。
山かけ
にして食べると、凄く美味しくなるから不思議~♪
マグロとトロロ
って何でこんなに相性が良いんでしょ?
最初に考えた人は偉いなぁ・・・。
ちなみに・・・。
トロロと揚げトロ
の
ダブルトロロ!
にしても
とろろとろろ
するだけで、旨さ爆発系にはならないので注意!(笑)
オカワリ!オカワリ~!(^^)
うまーい!うまーい!うまーい!(^o^)v
締めはスイカで!
うーん。。。夏ね~(^^)
お櫃の中に麦飯が残っているように見える
のは
"ファントム"
なので気にしない方向で・・・(;;゚;∋゚;)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
麦とろって何でいつも鬼盛りなんだろう・・・(;;゚;∋゚;)
いも汁処 本丸
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ラーメン太郎@袋井(静岡県)
|
HOME
|
岡田製パン@日坂(静岡県掛川市)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ラーメン太郎@袋井(静岡県)
|
HOME
|
岡田製パン@日坂(静岡県掛川市)
>>
忍者ブログ
[PR]