旅人な食卓とか
旅のついでに食べるのか・・・ 食べるついでに旅るのか・・・。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
風来坊@知立店
(05/30)
味噌処 久右衛門(八丁味噌の郷)@中岡崎
(05/30)
さ五徳@美合
(05/30)
赤坂庵@赤坂(愛知県豊川市)
(10/13)
阿里山@御油(愛知県豊川市)
(10/12)
カテゴリー
東海道一宿一飯 ( 40 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
無題
[06/01 三十路オンナ]
無題
[01/31 いぬわん]
sugiさん
[11/25 ゆきむら]
無題
[11/19 sugi]
三十路オンナさん
[10/14 ゆきむら]
プロフィール
HN:
ゆきむら
性別:
男性
職業:
旅人
自己紹介:
給食と言えば先割れスプーンな世代です
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 05 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 8 )
2009 年 08 月 ( 11 )
2009 年 07 月 ( 12 )
2009 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
アクセスランキング
2025
04,24
12:58
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,05
00:36
うな慎@舞阪(静岡県浜松市)
CATEGORY[東海道一宿一飯]
(10/3ネタ)
浜名湖
と言えば鰻の本場。
そんな浜名湖畔の街
舞阪
で、訪問するところと言えばもちろん・・・。
鰻屋~(^o^)/
うな慎
は舞阪駅から北の方に行ったところにある鰻屋さん。
舞阪駅徒歩5分くらい。。。
中はテーブル席2卓、座敷3卓のこじんまりとした雰囲気。。。
浜名湖
と言えば鰻の本場。
そんな鰻の本場浜名湖には
普段あまりお目にかからない鰻料理
があると言う。。。
例えば・・・。
(*^Q^)c[] ぷは~。
・・・・・(^^;;
普段あまり見かけない
「うなぎ刺身」
を注文!
6分で刺し刺し~。
うなぎ刺身(1500円)★★
うなぎ刺身
は鰻を
フグのように薄切り
にしたお刺身。
ポン酢でいただきます。
うーん、美味しそう~(^^)
うなぎの刺身をいただくのは初めて
のような気がします。
鰻の血には
毒
があるのであまり食べないんだそうです・・・。
・・・って、大丈夫かしら?(^^;;
うん♪美味し~い!(^^)
もちろん血をキレイに取り除けば
生で食べても大丈夫
なのです!(^o^)/
白身魚のような
淡白
な味わい。
フグのようなコリコリした身ではなく
フワッと柔らかい中にも歯ごたえ
があります。
ガーっと、
うな刺し丼
とかで食べたいかも。。。
どれくらい美味しいかと言うと・・・。
(=^~^)oU クゥ~
・・・ってなるくらい・・・(分からんて...(^^;;)
たたみかけるように、
オープン・ザ・ふた~!
うな重(1900円)★☆
うな重
は、肝吸い、漬物、付き。
鰻はカリっと焼き上げた、いわゆる
関西風
のもの。
パリッパリ
で香ばしくて美味し~い♪(^^)
ふわっと柔らか関東風も良いけど、カリッと香ばしい関西風も良いですね。
香ばしさがアクセントになるので、どちらかと言うと、関西風の方が
ゴマカシ
が利くと思う。。。(ココがそうだと言うわけではない...(汗))
タレは濃いめだけど甘めじゃないので結構ウマめ!
しかもダクめ!
更に嬉しめ!!!(^^)
ガツガツっともちろん完食!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
鰻の本場恐るべし。。。(^^;;
うな慎
PR
コメント[4]
TB[]
<<
舟宿@新居町(静岡県浜名郡新居町)
|
HOME
|
八百徳@浜松
>>
コメント
無題
ゆきむらさん、こんにちはー。
うな刺しが気になり、
お邪魔しましたー。
白身魚のようなんですねー。
いつか、これは食べてみたいですね。
(日本酒と本当にあいそうですよ。うふふ)
>鰻の血には毒があるのであまり食べないんだそうです・・・。
↑えーーー。
知りませんでしたー。
【2009/10/0511:57】|
URL
|三十路オンナ#9361c7a44f[
編集する?
]
三十路オンナさん
うな刺し、日本酒にあうと思いますよ~。
機会があればぜひ!
・・・毒には注意ね。(^^;;
【2009/10/0708:14】|
URL
|ゆきむら#99195d6007[
編集する?
]
無題
ゆきむらさんはじめまして。
今度東京ビッグサイトの展示会に行くので、大井町周辺でランチを、と思って探していたらこのHPに当たりました。(丸八かブルドックがいいかなぁ。。。)
いろいろと拝見しているうちに、うな慎さん発見!
今このメールは、うな慎さんそばの、自分の会社から打っています。県下でほぼここだけというウナギの刺身、いかがでしたか?
近くには、天然ウナギや「どうまんがに」が食べられるお店がいくつかあります。
浜名湖近辺は、これからの季節はカキ、ふぐ、ハゼやカレイ等おいしい海の幸いっぱいです。
またぜひお越しください。
でわでわ
【2009/11/1913:48】||sugi#52977f89b7[
編集する?
]
sugiさん
ウナギの刺身はメチャクチャうまかったですよー!
また食べたいかも。(^^)
鰻はもちろん、浜名湖のアサリは鉄板で美味しいですね☆
カキやフグも食べたいなぁ・・・(^^)
【2009/11/2507:20】|
URL
|ゆきむら#99195d5fcb[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
舟宿@新居町(静岡県浜名郡新居町)
|
HOME
|
八百徳@浜松
>>
忍者ブログ
[PR]