旅人な食卓とか
旅のついでに食べるのか・・・ 食べるついでに旅るのか・・・。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
風来坊@知立店
(05/30)
味噌処 久右衛門(八丁味噌の郷)@中岡崎
(05/30)
さ五徳@美合
(05/30)
赤坂庵@赤坂(愛知県豊川市)
(10/13)
阿里山@御油(愛知県豊川市)
(10/12)
カテゴリー
東海道一宿一飯 ( 40 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
無題
[06/01 三十路オンナ]
無題
[01/31 いぬわん]
sugiさん
[11/25 ゆきむら]
無題
[11/19 sugi]
三十路オンナさん
[10/14 ゆきむら]
プロフィール
HN:
ゆきむら
性別:
男性
職業:
旅人
自己紹介:
給食と言えば先割れスプーンな世代です
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 05 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 8 )
2009 年 08 月 ( 11 )
2009 年 07 月 ( 12 )
2009 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
アクセスランキング
2025
04,25
07:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,09
08:24
あさはら@藤枝(静岡県)
CATEGORY[東海道一宿一飯]
(8/8ネタ)
ひ〜〜らいたーひ〜らいた♪
なーんのはーながひ〜らいた♪
「蓮華の花」こと
蓮の花
は
朝開いて昼にはもうつぼんでしまう
んだそうです。
昼過ぎ訪問なので
どの花も蕾が中心。。。(T_T)
時期的にもちょっと遅かったかなぁ?(T_T)
(写真は
藤枝市・蓮華寺池公園
(リンクは藤枝商工会議所のサイト))
さておき!
(やっぱり置いとくのね。(^^;;)
藤枝には
藤枝系
と呼ばれる
ラーメン文化
があると言います。。。
藤枝系一番人気のお店「マルタカ」に行ってみたのだけれど・・・
閉まってるし。。。_| ̄|◯
そう、藤枝と言えば
朝ラー文化
が花開いてるところ。
ラーメン屋さんは
朝開いて昼にはもう閉めちゃう
んだそうです。
昼過ぎ訪問なので
どの店も閉店が中心。。。(T_T)
時期的にもちょっと遅かったかなぁ?(T_T)
(時期ってなあに?(^^;;)
中には
朝5時くらいに開店して9時くらいには閉めちゃうお店
もあるんだとか!(@@)
・・・どこの市場ですか、それ・・・(^^;;
藤枝人にとってラーメンとは朝食べる食べ物。。。
トーストみたいな扱い
なのかもしれません。。。(さすがに違うかっ(^^;;)
まぁ、「マルタカ」が閉まっていたのは、
単に定休日
だったようですが・・・(滝汗)
仕方がないので別のラーメン屋さん
「あさはら」
にやってきました〜(^^)
「あさはら」は昼間なのに
トースト
ラーメンを提供するお店。
なんと!
昼真っからラーメン
ですか!?(@@)(笑)
中はテーブル席6卓くらい。。。
昭和チックな店内で昭和チックな家族経営って感じ。。。
実は藤枝系には朝ラー文化の他に
冷やしラー文化
もあるのです!
「冷やし中華」ではありませんよ!
冷めたいラーメン
です!!!
ってことで、注文するのはもちろん
トースト!
冷やしラーメン(酢抜き)!
待つこと12分で冷やし〜。
冷やしラーメン(酢抜き)(650円)★☆
冷やしラーメン(酢抜き)は「麺、スープ、メンマ、ナルト、チャーシュー、ネギ、紅生姜、海苔、ゴマ」入りの冷たいラーメン。
麺は細め柔め。
スッキリしたスープは「冷やし中華」そのものなんだけど酢は入っていません。
アッサリした味
で個人的には結構好きかも。(^^)
初めて食べる味なんだけど、
何となく懐かしい・・・ホッとする味
です〜。
見た目は温かいラーメンとそんなに変わりませんが、ちゃんと冷たいんですよ〜。
その
証拠
に・・・。
コレだけ寄っても曇らない!(爆)
「あさはら」のラーメンは
藤枝系の主流とはちょっと違う
んだとか。
やっぱりもう一度「マルタカ」のラーメンを食べに来ないといけないかもですね!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
でもラーメン食べるためだけに藤枝はちょっと・・・(^^;;
あさはら
PR
コメント[0]
TB[]
<<
田でん@島田(静岡県)
|
HOME
|
滝かわ@岡部(静岡県藤枝市)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
田でん@島田(静岡県)
|
HOME
|
滝かわ@岡部(静岡県藤枝市)
>>
忍者ブログ
[PR]