旅人な食卓とか
旅のついでに食べるのか・・・ 食べるついでに旅るのか・・・。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
風来坊@知立店
(05/30)
味噌処 久右衛門(八丁味噌の郷)@中岡崎
(05/30)
さ五徳@美合
(05/30)
赤坂庵@赤坂(愛知県豊川市)
(10/13)
阿里山@御油(愛知県豊川市)
(10/12)
カテゴリー
東海道一宿一飯 ( 40 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
無題
[06/01 三十路オンナ]
無題
[01/31 いぬわん]
sugiさん
[11/25 ゆきむら]
無題
[11/19 sugi]
三十路オンナさん
[10/14 ゆきむら]
プロフィール
HN:
ゆきむら
性別:
男性
職業:
旅人
自己紹介:
給食と言えば先割れスプーンな世代です
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 05 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 8 )
2009 年 08 月 ( 11 )
2009 年 07 月 ( 12 )
2009 年 06 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
アクセスランキング
2025
04,24
22:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,30
19:58
風来坊@知立店
CATEGORY[東海道一宿一飯]
ゆきむらです。
ふーらいぼ~
風来坊
は名古屋を中心に全国展開しているスーパーチェーンな手羽先居酒屋さん。
知立店は牛田にあります。
牛田駅徒歩5分くらい。。。
超人気チェーン店だけに本日の店内は予約席のラッシュ!
ワタクシが座った
カウンター1席以外は全て予約済み
と言う
超絶人気
っぷりなのです!!!(@@)
そんな超絶人気なチェーン店で注文するのは基本の
手羽先!
基本の
手羽元!!
基本の
どて煮!!!
(*^Q^)c[] ぷは~
どうせおかわりするんで生中じゃなくて
生大
で良いよね♪・・・っと思いながら、待つこと16分で手羽手羽~。
手羽先(普通)(420円)★☆
PR
▼つづきはこちら
コメント[1]
TB[]
2010
05,30
08:18
味噌処 久右衛門(八丁味噌の郷)@中岡崎
CATEGORY[東海道一宿一飯]
ゆきむらです。
カクキュ~。
カクキュー
は岡崎市八帖町にある八丁味噌屋さん。
八丁味噌を名乗れるのは八帖町の味噌だけなんだそうな。。。
中岡崎駅徒歩3分くらい。。。
見学施設
『八丁味噌の郷』
には、お土産の売店や食事処も併設しています。
味噌処『久右衛門』
に入店~♪
味噌味噌しいメニューが並ぶ中、注文するのは何と
八丁味噌カレー!(@@)
8分ではっちょ~
八丁味噌カレー(600円)★
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2010
05,30
04:02
さ五徳@美合
CATEGORY[東海道一宿一飯]
ゆきむらです。
ってことで
さ五徳~。
さ五徳
は美合にある自家焙煎屋さん。
って・・・。
美合ってどこ!?( ̄□ ̄;)!!
ここ!
(笑)
岡崎市だそうな・・・(^^;;
美合駅徒歩6分くらい。。。
珈琲の値段でいただける
モーニングセット
を注文!
そうです。愛知県と言えばモーニング文化圏なのです~♪(^o^)v
モーニングセット(390円)★
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2009
10,13
08:31
赤坂庵@赤坂(愛知県豊川市)
CATEGORY[東海道一宿一飯]
(10/5ネタ)
その旅籠は慶安年間から営業し続けてると言う。。。
大橋屋!
大橋屋
は
創業360年
を数える旅籠。
現在の建物は正得年間に建てられた
築290年
の建物なのです!(@@)
しかもココは記念館や保存館ではありません!
なんと
現役バリバリの宿泊施設
として
今なお営業中!!!
(@@)
一度くらいは泊まりたいなぁ・・・。
・・・って・・・。(さぁ皆さんご一緒に!)
それはさておき!
(さておきさておき~(^^))
大橋屋の斜向かいにある
「赤坂庵」
に行ってきました~。
赤坂庵は大橋屋の斜向かいにあるうどん屋さん。
名電赤坂駅徒歩10分くらい。。。
大橋屋からは15秒くらい。。。(笑)
入口入って正面が座敷、右奥がテーブル席と二手に分かれています。
テーブル席のほうへ。
全部で5卓のテーブル。当然(でもないけど)
私一人で独占
です。(^^;;
事前調べでは
八丁味噌のうどんが名物
とのこと。
「八丁味噌やじきたうどん」
と
「味噌煮込みうどん」
はどう違うの?っと思いながら、注文するのは
味噌煮込みうどん!
何故なら
味噌煮込みうどん
は
名古屋五大麺
がひとつだからです!
そうココは愛知県。
名古屋文化圏
なのです!
ちなみに名古屋五大麺のあとの四つは
アレ
と
アレ
と
アレ
と
アレ
。(笑)
多分、鍋で出てくるか丼で出てくるかの違いだね。。。っと思いながら、待つこと7分で・・・
オープン・ザ・ふた~
味噌煮込みうどん(900円)★
▼つづきはこちら
コメント[1]
TB[]
2009
10,12
21:46
阿里山@御油(愛知県豊川市)
CATEGORY[東海道一宿一飯]
(10/5ネタ)
その
松並木
で、いにしえの
弥次さん喜多さん
は
狐に化かされた
と言う。。。
御油の松並木
は
国の天然記念物。
600メートル
ほど続く黒松の並木です。
・・・って・・・。
それはさておき!
(あーやっぱり~。置くんだろなぁっと思っとりました。(^^;;)
そんな松並木な街、御油の駅近くにある
「阿里山」
に行ってきました~。
阿里山
は御油の駅前、国道1号線沿いにある台湾料理屋さん。
御油駅徒歩1分くらい。。。
阿里山はボリューム満点超お得なセットメニューで有名なお店。
周りのお客さんはそんなガッツリ飯を食べています。(ホントに凄い。。。(^^;;)
でもワタシが注文するのは
台湾ラーメン
単品です!
台湾ラーメン
と言えば
名古屋五大麺
がひとつ。
そうココは愛知県。
名古屋文化圏
なのです!
ちなみに名古屋五大麺のあとの四つは
アレ
と
アレ
と
アレ
と
アレ
。(笑)
400円
って超安いな・・・っと思いながら、待つこと4分でたいわ~ん。
台湾ラーメン(辛口)(400円)★
▼つづきはこちら
コメント[2]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]